園ブログ・お知らせ

発表会♪

今年も発表会を行いました!

1歳児クラスは「だるまさんが」を披露しました。

初めて舞台の上で披露をしました。いつもと違う雰囲気で泣いてしまう子もいましたが、楽しく「だるまさんがぎゅー!」や手遊びを可愛らしく披露してくれましたよ!

2歳児クラスでは、「森の体操発表会」というリトミックをしました。

ぶら下がりや両足ジャンプ、ボールキャッチ等の自分の得意なことを見せ、大きな拍手をもらうと恥ずかしそうにしながらも嬉しそうにしている子どもたちでした!

3歳児クラスは、「みんなの手作りベット」を披露しました。

昨年度と比べてセリフが増えたことで、緊張感のある子どもたちでしたが、大きな声で自信を持ってセリフを言うことや平均台、マットとセリフ以外のことも頑張ることができましたよ!

4歳児クラスは劇「忍者物語 ~アース組の巻~」と合奏「オリジナルリサイクルコンサート」をしました。

物語と役、セリフは子どもたちが決めたオリジナルの劇です!忍者に興味があった子どもたちは、練習もやる気があり練習以外にも戸外活動で忍者ごっこをして楽しむ姿がみられました!本番では、緊張している子もいましたが楽しそうに演じていました!

合奏では、牛乳パックとペットボトルのキャップを使ってカスタネットを作り、「さんぽ」の曲に合わせて合奏をしました。好きな色の折り紙や画用紙を貼り、絵を描き自分だけのカスタネットを作りましたよ!

5歳児クラスは、劇「クリスマスキャロル」合奏「輝く未来」を披露しました。

劇では、役名を子どもたちが決めました。セリフも多く、感情も込めながらセリフを言うことに苦戦する子もいましたが、本番は「練習してきたからできる!大丈夫!」と子ども同士で言い合い、本番は堂々と披露することができましたよ!

合奏では、ピアニカ、太鼓、トライアングル等といった楽器を一人一個選び、楽譜を見ながら練習する子どもたち。

本番は自信を持って集中しながら合奏を披露してくれる5歳児クラスがかっこよかったです!

園見学・説明会予約

大切なお子様を預かる場所です。ぜひ、お子様と一緒に見学に来て下さい。
事前にご予約を頂くと、ゆっくり園内をご案内できます。

ご予約はこちらから

園のトップに戻る